子供だって赤ちゃんだって意味を持って毎日生きてる。

本ページはプロモーションが含まれています

今回の記事は独り言なのでいつも以上に役に立たないかもしれません。

先日、ちっちが私から恐らくうつされたであろう、風邪?を発症して初の41度あたりまでの発熱や声が枯れるくらいまで泣くという辛い思いをしていた訳ですが、そんな中で私が薬を全部粉ミルクに混ぜて飲ませたり、離乳食の食器などにばれないように何かと混ぜ合わせて一緒に食べさせたせいで、一切粉ミルクを飲まない、食事も食べないに近い状態になってしまいました。

こいつは相当頑固な奴だなぁ。と思いつつも、現在治りかけで、若干痩せた感じもするので、ただでさえ体が小さいから、しっかり食べてもらわないと困るわけですが、粉ミルクは相変わらず何か入っていると思われているようで、ミルクを目の前で作っているにもかかわらず一切飲まないは勿論、見ただけで逃げ出し、挙句の果てには何もしていないし何も言っていないにも関わらず嘘泣きをし続ける始末。

今回は、本調子になってきたので敢えて心を鬼にして、様子を見ることにしました。

ミルクを床に置いて出来たよ。と教えた途端に逃げ出し、泣き始める。

泣き始めはゴロゴロ転がっていたのですが、いい加減何とかしてもらいたいのか抱っこしてもらいたいのか私の元へ寄ってきたりしては泣きごろごろ。

取り敢えず冷静にガン無視して様子見、ちっちは相変わらず泣き続ける。

30分後、ちっちの声が元からかなり高い声なのでうるさくて相方が起きてくる。取り敢えず目も合わせないで抱っこもしないようにお願いする。

相変わらず泣いてすり寄って来るので、確実に抱っこしてもらいたいんだと思う。抱っこするといっつも泣き止んで機嫌が良くなる。ということで、ちっちに『ミルクを飲んでって無理強いはしてないよ?無理して嫌なものを飲む必要は無いんだから飲まなくても大丈夫だよ。けど飲まなくてもいいってことは大人と同じなんだから次のご飯は明日の朝にならないと食べれないよ?』と目を見て話しかけてみる。

相変わらず泣き続ける。そして交互にすり寄っても目も合わせてくれないし助けてくれないので更に泣き続ける。

何とか自分を見てもらおうと、いつもすると怒られる鎖骨を思いっきり掴んでくるが、我慢して耐える。(これかなり強い握力で掴んでくるので本当に痛いんです。大人にやられている並に痛いです。)

床に置いてある哺乳瓶を自分の意思で触り始める。けど泣く。

 

更に無視しているともう一度哺乳瓶を自分から触って持って、投げ転がす。

 

更に無視していると自分から哺乳瓶を掴んでやっと座りながら飲み始める。

すぐに調子に乗られても飲まなくなるので若干飲み始めたところで二人で精一杯褒めちぎって頭を撫でてあげた。

まだ鼻詰まりで息がうまく出来ないけど200ml作って190ml位一生懸命に飲んでる姿を見るとこいつはやっぱり全部知ってるんだなぁと改めて思った。

そこからはちっちも嬉しがって甘えてきたので精一杯抱っこしてあげました。

 

どうってことないことかもしれませんが、これ1歳3ヶ月の気持ちなんです。

最近一人で歩けるようになってきた程度の年齢にも関わらず、人に無視されているのを理解し、どうして無視されて自分は放置されているのか、また原因がミルクを飲まないことだと認識して、自分からミルクを飲み始める。

これが出来るのが1歳程度の年齢って凄いですよね。

構ってもらえない間は、一生懸命すり寄ってきたりアピールしてきたりもしてきました。

 

1年でこれだけの気持ちがあるっていうのは、さすがちっちと思う反面、今回の成長をこうして確認出来なかったらもう少し先まで赤ちゃん扱いして本当の気持ちを理解してあげれなかっただろうなと思いました。

あまり言葉で説明がし辛いですが、この年齢でこのくらい大きな感情を持っているということは、日常生活で少しちっちを無視して料理を作ったり、仕事をしていた場合には少なからず負のストレスが溜まっているんだなと理解できたこと。

兄弟が出来た場合に生じる、赤ちゃん返りはやはり自分が見てもらえなかったり、構ってもらっていないと実感しているからこそするんだろうな。と思いました。

これからはやむを得ず目を離してしまう場合には、一旦目を見て声をかけてあげたり、定期的に構ってあげないとなぁと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了